DRONIST IN RESIDENCE @ UNTOUCHED HOKKAIDO
(ドローンパイロット×UNTOUCHED HOKKAIDO)
ひがし北海道の手付かずの自然が残る場所をステージにした
ゲストドローンパイロットによる滞在型の空撮イベントです。
This is an aerial photography event where guest drone
pilots stay on stage in the pristine nature of eastern Hokkaido.
エリア紹介
Area
本イベントのステージとなるひがし北海道の通称Untouched Hokkaidoは、歴史的・地理的に、ユニークな場所で、⽇本でありながら北⽶プレートに位置するため、その植⽣はとても珍しい種類で溢れています。この⼟地だからこそ出逢える希少な野⽣⽣物、そして多くの⽣き物が暮らす⽇本の国⽴公園はその⾃然と共⽣する地元の⼈々がずっと昔から『守りぬいてきた⾃然が⼿付かずで残る場所(Untouched Hokkaido)』です。
“Untouched Hokkaido” is a unique place, both historically and geographically, because it is located at the North American Plate, and the vegetation is full of rare species. At the same time, the national park is a place where the local people have been living together with the natural environment for a long time.
ドローンパイロット×UNTOUCHED HOKKAIDO
ドロニスト イン レジデンス@UNTOUCHED HOKKAIDOについて
本イベントは、ひがし北海道に位置する、釧路湿原、摩周湖を舞台に、水のカムイ観光圏の手付かずの大自然が残る場所、Untouched HOKKAIDOをステージにした滞在型の創造活動、いわゆるアーティスト・イン・レジデンスのドロニスト(ドローンパイロット)版です。ドロニストと定義した国内外で活躍するドロニストが5日間滞在し、ひがし北海道の手つかずの自然を『旅』するかのように撮影し空撮作品を表現するイベントです。
ドロニスト イン レジデンス@UNTOUCHED HOKKAIDOは、日本が誇る大自然風景を世界に、そして未来に伝えるため、国内外で活躍する10名のドロニストを招き撮影いただき、冬のひがし北海道の風景作品を観光/歴史資産として遺します。また、ドロニスト イン レジデンス@UNTOUCHED HOKKAIDOでは、国立公園において大会管理者の下、適切にドローン撮影ができるようにコーディネートし、国内外の人々が作品を通じて日本が誇る手付かずの自然とダイナミックな自然環境、そして豊かさを感じていただくことをめざしています。
アーティスト・イン・レジデンスとは
アーティストを一定期間地域に招聘し、芸術創造活動の環境を提供する事業。アーティストが日常とは異なる空間・環境や、様々な国、地域、文化的バックグラウンドを持った人々との交流から、芸術創造活動のインスピレーションを得るための活動です。
DRONE PILOT × UNTOUCHED HOKKAIDO
About DRONIST IN RESIDENCE @ UNTOUCHED HOKKAIDO
This event is a dronist (drone pilot) version of the so-called artist-in-residence program that takes place in Untouched HOKKAIDO, a place of unspoiled nature in the Mizu no Kamui tourist zone in the Kushiro Marsh, and Lake Mashu areas of Eastern Hokkaido. This is the drone pilot version. In this event, dronists, defined as dronists active in Japan and abroad, will stay for five days, photographing and creating aerial works of art as if they were "traveling" through the untouched nature of Eastern Hokkaido.
In order to convey the atmosphere of Japan's proud natural landscape to the world and to the future, the Dronists in Residence @ UNTOUCHED HOKKAIDO will invite 10 dronists active in Japan and abroad to take photographs of the landscape of East Hokkaido in winter and leave them as tourism and historical assets. In addition, Dronists in Residence @ UNTOUCHED HOKKAIDO will coordinate appropriate drone photography in the national park under the management of the convention, aiming to allow people in Japan and abroad to experience the symbiotic nature that Japan is proud of through their works.
What is an Artist-in-Residence?
An artist-in-residence is a program that invites artists to a region for a certain period of time and provides an environment for artistic and creative activities. The purpose of this program is for artists to gain inspiration for their artistic and creative activities by interacting with people from different countries, regions, and cultural backgrounds in a space and environment that is different from their daily lives.
参加パイロットと応募作品
Guest Drone Pilots
審査員 ご紹介
Introduction of judges
イベント概要
Event Outline
■ 名称
ドロニスト イン レジデンス@UNTOUCHED HOKKAIDO
■ 期間
撮影期間:2021年2月25日(木)~28日(日)
上映会/表彰式:2021年3月1日(月)
■ 撮影エリア
ひがし北海道エリア(釧路湿原、摩周湖のある地域など)
■上映会場
公式YOUTUBEチャネル
釧路プリンスホテル(予定)
■ Name
DORONIST IN RESIDENCE @ UNTOUCHED HOKKAIDO
■ Period
Filming Period: February 25th (Thursday) - 28th (Sunday), 2021
Screening/award ceremony: March 1st, 2021 (Monday)
■ Filming Location
Eastern Hokkaido area (Kushiro Marsh, Lake Mashu and other areas)
■ Screening Venue
Kushiro Prince Hotel
開催団体概要
Outline of the host organization
■ 主催
■開催に際して連携する団体・企業
釧路市(産業振興部観光振興室)
弟子屈町
日本航空株式会社
ドロニストマッチングサービス「SORAeMON」(運営:スカイエステート株式会社)
■運営
NAGARA
注意事項
Notes for the Conference
〇大会規則概要
■イベントや作品について
-
イベント内容は、やむを得ない事情により予告なく変更する場合がございます。
-
応募作品の著作権は制作者に帰属しますが、主催者はその応募作品を無償で使用する権利を有します。
-
入賞・選外理由に関するお問い合わせには対応できませんので、あらかじめご了承ください。
-
本イベントへの応募、当サイトの利用若しくは利用できないことによりお客様又は第三者に生じた損害について、主催者は一切の責任を負わないものとします。
-
本イベントに参加するにあたり、参加者は主催者の運営方法にしたがうものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
-
受賞の権利を譲渡・換金することはできません。
■飛行エリアやドローン飛行に関して
-
主催者が予め飛行スポットと指定した区域でドローン飛行を行ってください。
-
特別保護地区での飛行は禁止です。フライトマップ等を確認し進入しないようにしてください。
-
希少な野生生物を追いかけ回すような撮影は禁止です。
■動画素材について(音声に関しても同様とする)
-
使用する動画素材は、イベント期間内に撮影し参加者自身が著作権その他一切の権利を有するものに限ります。
-
参加者が参加者以外の著作権および肖像権等が含まれる作品を投稿する場合には、権利を有する第三者の承諾を必ず得るものとします。
-
被写体の許諾を得られていない動画素材、実と反するまたは虚偽の内容を含んだ動画素材の使用は禁止します。
-
他者を誹謗中傷する内容を含んだ動画素材の使用は禁止します
-
営利目的・宗教の勧誘などの内容を含んだ動画素材の使用は禁止します
-
個人を特定できる情報を含む動画素材の使用は禁止します
-
他の印刷物・展覧会などで公表されている動画素材の使用は禁止します
■個人情報の取り扱いについて
-
本イベント開催のために取得した個人情報は厳重に管理され、イベントに関するご連絡、賞品の発送、応募作品の管理、作品展示などイベントの実施・運営・宣伝広報活動およびこれらに付随する目的、特定の個人を識別できない統計資料を作成する目的並びに個人情報保護法等の法令において認められた範囲でのみ利用し、それ以外の目的では利用いたしません。データ(Exif情報など)は統計的に処理され、個人が特定できないように加工して分析し、協力企業など第三者に公開される可能性がありますことをご了承ください。
-
本イベント開催のために取得した個人情報は、イベントの結果の発表や作品を紹介する場合、イベントの実施・運営・宣伝広報活動のために業務委託先に業務を委託する場合、そのほか、法令に定められた場合を除き、応募者の同意なく、個人情報を第三者に開示することはありません。